令和元(2019)年度 NaDeCオープンイノベーション・コーディネーター(地域おこし協力隊)の募集
最終更新日 2020年3月10日
長岡市では、バイオエコノミーの分野で市内の企業と大学・高専の連携促進や起業支援による産業振興を目的として、NaDeCオープンイノベーション・コーディネーター(地域おこし協力隊)を募集します。
※詳細は募集要項をご確認ください。
募集要項、申込書等はこのページの下部からダウンロードできます。
仕事(活動)内容
長岡の地域産業(バイオエコノミーに資するもの)の振興のため、以下の事業や運営、情報発信を行います。
- 地域循環型のバイオエコノミーを形成し産業化するため、市内事業所等の未利用バイオ資源を収集し、データ化する。
- 首都圏や市内外の企業やベンチャーなどと市内企業・大学・高専との連携をサポートする。
- 事業者や研究者の知見・研究、地域のバイオ資源の状況等から、市内の未利用バイオ資源の利活用について提案する。
雇用形態・期間
- 長岡市の非常勤嘱託員として採用します。
- 初年度の委嘱期間は委嘱(採用)の日から採用年度の3月31日までとします。
ただし、活動に取り組む姿勢・成果などを考慮し、最長で3年間まで延長することがあります。
※令和2年4月以降は、地方公務員法の一部を改正する法律に基づき、会計任用職員に移行します。会計年度任用職員に移行することに伴い、雇用形態・手当等が変更となります。
給与
月額166,000円(その他賞与、時間外手当、退職手当等の支給はありません。)
勤務地
新潟県長岡市大手通2-3-1
NaDeC BASE(ナデックベース=大学・高専と企業の活動交流拠点)ほか長岡市内
NaDeC BASEホームページ
勤務時間
週30時間(勤務日は月21日程度)の業務従事を基本として、始業時間・終業時間及び休日は活動状況により変更します。
応募資格
- 3大都市圏等に住民票がある方で、委嘱後に長岡市へ住民票を異動させて、長岡市内に居住できる方(総務省地域おこし協力隊の地域要件を満たす方)
- 普通自動車免許を取得している方
- 地方公務員法第16条の欠落事項に該当しない方(心身ともに正常な状態で、かつ、誠実に職務ができること)
求める人物像
- バイオエコノミー、発酵に関する知識、素養がある方
- コミュニケーション能力が高く、前向きな方
- 研究・ビジネスを通じた人的ネットワークが豊富である方
- 変化する市場(ニーズ)や技術などについて情報のキャッチアップが早い方
- 企業の課題について、具体的な(ヒト・モノなどにつなげる)提案ができる方
- 市の条例及び規則等を遵守し、職務命令等に従うことができる方
採用予定人数
募集要項・様式等のダウンロード
その他ご不明な点等は、下記担当までお問合せください。
このページの担当
"協力" - Google ニュース
March 10, 2020 at 12:31PM
https://ift.tt/2TSLDPZ
令和元(2019)年度 NaDeCオープンイノベーション・コーディネーター(地域おこし協力隊)の募集 - city.nagaoka.niigata.jp
"協力" - Google ニュース
https://ift.tt/2uyu2V7
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment